アフリカサファリトリップ 10のこだわり

01.

快適な移動へのこだわり

サファリツアーでは、使用する車両によって快適性や移動効率に大きな違いが出ます。特にランドクルーザーは、サバンナの厳しい自然環境に対応するために設計された専用車両であり、安全性・走行性能・快適性の面で非常に優れています。ランドクルーザーが選ばれる理由ランドクルーザーは、ミニバンに比べて1日あたり約100米ドルほど高額になりますが、その価値は十分にあります。
サバンナにはぬかるんだ地面や沼地が多く、こうした環境では通常のミニバンではスタック(立ち往生)してしまうことがあります。一方、ランドクルーザーは馬力のある四輪駆動で、泥地や池などの悪路も力強く進むことができ、自力で脱出する能力を持っています。
また、ライオンなどの珍しい動物を発見した際にすぐに現場へ向かうためには、車両のスピードと安定性が求められます。ランドクルーザーはミニバンに比べて走行性能が高く、より迅速に現場に到着できるという利点もあります。

快適性と視界の良さ

ランドクルーザーには、サファリ専用に設計されたサスペンションが搭載されており、未舗装路でも揺れを抑えた快適な乗り心地が特徴です。また、座席もサバンナ仕様にカスタマイズされており、どの席からでも自然を眺められるよう、大きな開閉式の窓が備え付けられています。

安全性と信頼性の高さ

ランドクルーザーはすべてマニュアル操作によるシンプルな構造のため、過酷な自然環境でもトラブルが少なく、雨の後の悪路でも安心して走行できます。対して、ミニバンは電子センサーを多用しており、水たまりや湿地を通過する際にセンサーの故障が起こる可能性があるため、やむなく迂回を強いられることもあります。これは大きなタイムロスとなり、貴重な観察チャンスを逃してしまう可能性にもつながります。
そのため、タンザニアなどの国ではランドクルーザーやジープのみがサファリに使用されているのも納得できます。

02.

宿泊体験へのこだわり

アフリカのサバンナには、大型ホテルから少人数向けのテントキャンプまで、さまざまな宿泊施設が点在しています。その中でも、より深く自然を体感したい方には「ラグジュアリーテント」での滞在をおすすめしております。弊社では、1キャンプサイトにつきテント数が20棟以下の小規模で静かなキャンプ地を厳選し、できる限り国立公園内に位置するロケーションをお選びしています。テントの目の前をゾウやインパラが通り過ぎる――そんな光景に出会えるのも、サバンナのテントステイならではの特権です。中には、わずか6棟のみのテントで構成された、非常にプライベート感の高いキャンプもございます。

夕暮れには焚き火を囲みながら、グラス片手に地平線へ沈む夕陽を眺める時間。夜には、遠くから聞こえてくるハイエナやライオンの咆哮。大自然の息づかいに包まれながら眠るひとときは、まさにここでしか味わえない体験です。

一方で、より快適さや設備の充実を重視される方、小さなお子様連れのお客様には「ロッジ型」の滞在もご案内しております。自然の中でスパに身を委ね旅の疲れを癒したり、お子様と一緒にプールで遊んだり――そうした過ごし方も、きっと一生の思い出となることでしょう。

どちらのタイプも、それぞれに異なる魅力があります。お客様のご希望やご旅行スタイルに合わせ、最適な滞在先をご提案させていただきます。

03.

プロフェッショナルガイドへのこだわり

私たちは、各国の国立公園で公式に認可されたガイドライセンスを持つ、経験豊富な現地ガイドと共にツアーを運営しています。彼らは単に動物や自然についての知識が豊富なだけでなく、遠方から貴重な時間と費用をかけてお越しいただいたお客様の気持ちを深く理解し、その期待に応えることを何よりも大切にしています。

日の出前の早朝から日没後の遅い時間まで、少しでも多くの野生動物と出会っていただけるよう、広大なサバンナを縦横無尽に駆け巡ります。サファリ中の解説では、難しい情報もできるだけわかりやすく、丁寧にお伝えするよう心がけていますので、初めての方でも安心してお楽しみいただけます。

また、ガイドたちはホスピタリティ精神にも富み、快適で安心なサファリ体験を提供するため、常に細やかな気配りを忘れません。さらに、万が一の怪我や体調不良といった緊急時にも迅速かつ的確に対応できるよう、十分な訓練と備えを整えています。

信頼と安心に基づいたプロフェッショナルなガイドサービスで、心に残る特別なサファリ体験をお届けします。

04.

シチュエーションへのこだわり

サバンナの一日は、静けさの中に始まります。朝靄に包まれた大地で、小鳥のさえずりをBGMにゆっくりと朝食を楽しむ――そのひと時には、時間がゆっくりと流れているように感じられることでしょう。私たちは、そうした一秒一秒が特別であることを深く理解し、細部までこだわった演出を心がけています。

日が傾き始める頃、オレンジ色に染まる地平線を前に、シャンパン片手にゆったりとした時間をお過ごしいただくサンセットシーンは、まさに一生に一度の贅沢。日常では決して味わえない自然と一体になった静寂と感動がそこにはあります。

ただの観光ではなく、心がほどけるようなひと時を。私たちは、お客様が自然の中で本当にリラックスし、五感を満たすことができるようなシチュエーションを一つひとつ丁寧にご用意いたします。

05.

お食事へのこだわり

サバンナの気候は朝夕は冷え込み、日中は非常に暑く乾燥しています。快適にお過ごしいただくため、サファリ車にはクーラーボックスを完備しており、お好きな飲み物をお持ちいただけます。初日の出発前にスーパーマーケットでの買い出しをご希望の場合は、どうぞ遠慮なくガイドにリクエストしてください。ツアー中は常にペットボトルのお水をお配りし、しっかりと水分補給ができるよう配慮しています。

また、ハネムーンや記念日などの特別なご旅行には、プライベートな空間でのディナーや、ご希望のレストランでのお食事の手配も承っております。お客様のニーズに合わせて、心に残る食事体験をご提供することにこだわっています。

06.

料金へのこだわり

最高の旅をできるだけ良心的な料金でご提供できるよう努力しています。
こだわりのある旅程はどうしても費用が高くなることもありますが、私たちは現地のホテルやドライバーと直接契約しているため余分な中間マージンを省くことができます。
さらに、日本の旅行会社を通さずに手配しているため、一般的に発生する10%以上の手数料も不要です。
その分、お客様にとって無駄のない、納得感のある料金でご案内が可能です。
価格だけでなく内容にもこだわったご満足いただける旅をお届けします。

07.

少人数へのこだわり

サファリは、大自然の中で繊細な感覚を大切にしながら楽しむ旅です。動物たちは人の声や気配に敏感で、大きな声や突然の歓声が彼らを遠ざけてしまうこともあります。また、お客様一人ひとりのご興味や過ごし方のスタイルもさまざま。写真をじっくり撮りたい方、バードウォッチングが好きな方、自分のペースでゆったりと自然を味わいたい方など、ニーズは多様です。

人数が多くなるほど、その調整が難しくなり、食事や移動、買い物などにも時間がかかり、限られたサファリ時間を有効に使えないこともあります。

そこで私たちは、1台のサファリカーにご乗車いただく人数を最大6名様までに限定しています。お客様のご希望に最大限寄り添いながら、静かで質の高いサファリ体験をお届けするための、大切なこだわりです。

08.

時期へのこだわり

「ベストシーズン」と言われる時期が、必ずしもベストな体験をもたらすとは限りません。観光客が集中するシーズンには、動物よりも人や車の多さが目立ち、一頭のライオンを10台以上のサファリカーが取り囲むような光景も見られます。これは動物にとってもストレスとなり、観察する側にとっても心から楽しめる状況ではありません。

実際には、サバンナには一年を通じて多様な動物たちが生息しています。私たちは、お客様の「見たいもの」や「ご興味」に合わせて、観光客が比較的少ない時期やエリア、隠れた魅力を持つロッジやキャンプをご提案しています。静かな自然の中で、あなただけの特別なサファリ体験をお楽しみください。

09.

安全性へのこだわり

お客様の安心・安全を最優先に考え、現地との緊密な連携を通じて最新の治安・交通情報を常に把握しています。すべてのサファリカーには無線機を搭載し、TPU(観光警察)との通信が可能な体制を整え、万が一の緊急事態にも迅速に対応できるよう備えています。

また、運転を担当するのは資格を持ったプロフェッショナルなドライバー。広大で変化に富んだサバンナの地形を熟知しており、どんな状況でも的確な判断と運転で安全にご案内します。安心して大自然とのふれあいをお楽しみいただけるよう、細部まで配慮されたサポート体制を整えています。

10.

日本語ガイドへのこだわり

サバンナには多種多様な動物や植物が生息し、そこには独特で奥深い自然の世界が広がっています。動物の行動、生態系のつながり、地域固有の文化や環境についての解説には専門的な言葉も多く含まれるため、それらを日本語で丁寧にお伝えすることで、旅の体験がより豊かで理解の深いものになります。

また、慣れない土地での早朝のゲームドライブや、普段とは異なる食事によって体調を崩されることもありますが、日本語ガイドが同行していれば、万が一の体調不良やトラブルにも安心して対応できます。言葉の壁を感じることなく、不安なく過ごしていただけるよう、日本語ガイドの存在は私たちが大切にしているこだわりのひとつです。

お問い合わせ

あなたの「行きたい」「やってみたい」を、ぜひお聞かせください。
日程やご予算が決まっていれば、あわせてお知らせいただければ、あなただけの特別な旅をご提案いたします。
ご質問やご相談だけでもお気軽にどうぞ。